2014年12月4日木曜日

電車に閉じ込められるって恐怖。

仙山線に8時間閉じ込められたったニュースを見た。誰もケガ人が無かったようで良かった。

電車に閉じ込められるってめちゃめちゃ不安になるよ。自分はトイレが近いからそんな何時間も閉じ込められたら普通に漏らす自信がある。我慢してると気持ち悪くなるんだよね。自分と同じ症状の人は結構いると思うけど。

この場合トイレは使えたんだろうか。

東京に住んでた頃はしょっちゅう電車が止まってた。幸い長時間閉じ込められることはなかったけど、2、3分閉じ込められるだけで緊張して不安になる。このまま何時間もかんづめにされたら⋯と考えると冷や汗が出そうになる。

電車がとまる理由はやっぱり人身事故なんだよな。ほんと東京は自殺多すぎるよ。電車が止まるなんて珍しくもなんともない。

これから東京に住む人は、いつ電車内に閉じ込められてもいいように、乗る前にトイレを済ます癖をつける必要がある。

東京は楽しいことも多いけどその裏ですごい苦しんでいる人がいるんだろう。

人が集まり過ぎ。大事なことすべてが東京で行われるんだよな日本は。

仕事が地方にないからとかは小さい理由で、おそらくもっと日本人の特質が作用してる。日本人ていうかアジア人は一か所に集まる傾向を持ってるように見える。

中国は北京、韓国はソウル。そして日本は東京に。

たぶんアジア人は不安に敏感。おいてかれること、とり残されることを過剰に恐れてる。だから先を走る人の後を追いかけなければ気が済まないんだよ。

日本は恥の文化だから、人と違うことを避ける。

恥ってのはおそらく不安や恐怖につなっがてる。精神的に未熟なのかな、日本人は。




0 件のコメント:

コメントを投稿