2014年12月12日金曜日

Andy Timmonsってなぜか知名度低い。~エモーショナルギターの名手・アイバニーズ~


すごいギタリストだと思うんだけどだれも知らないんだよね。マイナーギタリスト扱いされてしまう。友達に言っても、だれだよ、って言われる。しかしyoung guitarにも普通に登場するし、記念すべきDVD付きでは最初のゲストだった気がする。Andy timmonsのtab譜はまだ販売されてないのかな?発売されたらすぐ買いたい。

たしか2002年押尾コータローと一緒にDVDに出演してた。表紙はAndy Timmonsでその時に自分も初めて知った。DVDではsuper70’sを弾いててめちゃめちゃかっこよかった。弾き方もかっこいいし、もちろんAndyの見た目もかっこいい。アイバニーズのギターが最高に似合うんだよ。俺にはあんな尖ったデザインのギターなんて似合わない。

Andyの曲はギターが歌ってるんだよね。口ずさめるほどキャッチーな曲だらけ。Andyのアルバムに捨て曲なんて存在しない。Andyの曲はよく、「泣きのギター」なんて形容される。Andyほど表情豊かなギターインストを書けて弾けるギタリストは他にいないだろう。

エレキギターのインストで感動したのは初めてだった。エレキは歌の伴奏楽器だと思ってた自分の考え方が一気に変わった。ジャカジャカ弾くだけの楽器ではないんだと感じて、ある意味衝撃だった。エモーショナルなギターソロを弾くことで有名。音階を駆け上がるフレーズを弾きながら美しいメロディーを奏でてくれる。チョーキングの使いどころがまたいいんだ。作曲センスに溢れてる。



それからギター、ピアノ問わずインストを聴きまくった。

ジョーサトリアーニとかスティーブヴァイもすごいとは思う。でもなんかオタクのようなキワモノ系の音楽なんだよね。トーンはきれいだけどワウとか使いすぎてちょっと最後まで聞くのがきつい。メロディがなかなか入ってこない、独特の音楽。自分には合わなかった。

秋葉原のクラブグッドマンでのライブは鳥肌が立った。electric gypsyを弾いてくれたのがうれしかった。サインももらえたし握手もしたし。もっと日本でライブをたくさんしてほしい。

Andy timmonsは機材もいいものを使ってる。メザブギーのアンプはトーンが本当に素晴らしいよ。高くてなかなか買えないけど。

メディアの露出が少ないから知名度が少ない。Andyのインストはポップな曲が多いから日本人もはまる人は多い気がする。もっといろいろなところで活躍してほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿